株式会社RERISE
4【正】転勤なし&長期休暇あり!安定収入・高収入で充実の毎日を/学びながら成長する環境あり/工場ワーク初挑戦応援/新設工場での作業/電子部品の製造・加工STAFF【正社員】
掲載期間 25年07月10日〜26年07月10日
<月収> 301500円 ‐ 366500円
- 週5日以上
- 早朝
- 朝
- 昼
- 夕方
- 夜
- 深夜
注目ポイント
新生活をお得にスタートするチャンス!
◎ 家具・家電付きの寮にすぐ入居可能!
今なら家具・家電付きの寮にすぐ入居できるチャンスです。さらに寮費の補助もあり、経済的に新生活を始めることができます!
◎ 製造業未経験者も安心の簡単作業!
製造業の経験がゼロでも安心して始められる簡単な作業です。20代・30代の方々が活躍しており、若い力を求めています。
◎ 収入アップやキャリアアップを目指せる環境!
収入を上げたい方やキャリアアップを目指す方にぴったりの職場です。新しい挑戦をしたい方も大歓迎です!
◎ 体への負担が少ない仕事で安心!
体への負担が少ない仕事を探している方に最適です。住む場所も仕事も一気に手に入れられるチャンスをお見逃しなく!
お仕事内容
\人気の軽作業のお仕事!/
電子部品の製造スタッフ募集!
「安定した職場で安心して働きたい!」
「手に職を付けたい、スキルを磨きたい!」
「未経験から始められるお仕事を探している!」
そんな20代・30代の方にぴったりのお仕事です!
────────────────
\電子部品製造の軽作業スタッフ/
ハンダ付けや基板組立などの軽作業をお任せします!
────────────────
おすすめPOINT
◎ 初めての方でも安心!先輩スタッフによる丁寧な研修あり!
◎ ハンダ付けや基板組立、部品の取り付け・取り外し、検査・最終チェック業務を行います。
◎ スキルを身につけられる環境が整っています!未経験からしっかり成長できます!
どんな仕事内容?
電子部品の製造に携わるお仕事です。
主な業務は、ハンダ付けや基板の組立、部品の取り付け・取り外し、検査・最終チェック業務です。
◎ こんな方にはぴったりのお仕事です!
軽作業に興味がある方や、新しいことに挑戦したい方、また、手を動かすことが好きな方に最適なお仕事です!研修がありますので、未経験の方でも安心して始められます。
────────────────
喫煙場所:屋外に喫煙エリアが設置されています。
受動喫煙を防止するため、屋内は禁煙です。
喫煙をされる方は屋外の喫煙場所をご利用ください。
・-・-・-・-・-・-・-・
本求人は職業紹介会社
株式会社RERISEの
紹介求人となります。
株式会社RERISE
有料職業紹介業36-ユ-300087
・-・-・-・-・-・-・-・
給与 | <月収> 301500円 ‐ 366500円 |
---|---|
勤務地 | 佐賀県唐津市大良 |
地図 | こちら勤務地周辺です。 勤務地 ![]() |
勤務期間 | 3ヵ月以上就労できる方大募集 |
勤務時間 | 3交替勤務 7:00‐15:00 15:00‐22:00 22:00‐翌7:00 (休憩1時間) 2交替勤務 7:00‐17:00 19:00‐翌5:00 (休憩2時間) 週休2日制(シフト制) 日勤勤務希望の方は相談ください! 夏季・年末年始 |
待遇 | 雇用形態:正社員 ー待遇ー 各種社会保険完備 昇給有 賞与年2回有 (2年目以降) 交通費実費支給 (上限有) 退職金制度有 (勤続3年以上) 住宅手当 (20,000円~25,000円) 各種手当あり (残業手当・休日手当・夜勤手当・深夜手当) 6ヵ月経過後の 有給休暇日数10日、 半日有給休暇制度有 受動喫煙対策有 ユニフォーム貸与 給食費は半額補助 集団健康診断有 <給与・手当・賞与に関して> 給与・手当・賞与は、 当社規定に基づき、公正に支給いたします。 【休暇・休日】 ◎ 年間休日119日 ◎ 週休2日制(土日) ※年に数回、土曜出勤あり 【各種休暇あり】 ・有給休暇 ・慶事休暇 ・連続休暇(年末年始・夏季・GW) |
応募資格 | \\こんな方にオススメ// ・大人気正社員のお仕事 ・工場勤務チャレンジしたい方! ・性別不問、経験、スキルは不問! ・業界・職種・社会人未経験応援 ・第二新卒やフリーターも応援! ・ハローワークでお仕事を探している方 |
応募情報
応募方法 | \今すぐ応募歓迎!/ ◎応募⇒◎面談⇒◎結果⇒◎入寮⇒◎入社 で最短スタート! WEBからご応募ください!ご確認後、担当よりご連絡します。 お気軽にご応募ください! 【会社所在地】 徳島県鳴門市大麻町桧字道ノ北18-1 |
---|---|
応募先 | 株式会社RERISE |
電話番号 | 090-1912-8358 |
担当 | 採用担当 |